![おねえちゃんのまほう 1](/img/users/40/w34439-0db1dc.jpg)
おねえちゃんのまほう 1
くるみちゃんは公園のごみ箱でお人形と会います
おねえちゃんのまほう
![おねえちゃんのまほう](/img/users/1b/c222855-0f4a2d.jpg)
夕日が、ベンチを、オレンジ色にぬりかえています。
お友だちも、次々さよならして、くるみも、おねえちゃんと二人っきりになりました。
「帰ろうか」おねえちゃんは、くるみの手を引きました。
くるみは公園のごみ箱の横で、立ち止まりました。
何かがキラリと光ったのです。
それは、小さな光るバッチを付けたお人形でした。
汚れていて、足も片方ありません。
くるみが拾い上げてみると、丸い二つの目が、くるみをじっと見つめています。
「かわいいね」
横からおねえちゃんがのぞいて言いました。
「うん!かわいい!」
「さ、置いて。帰るよ」
「…持って帰っちゃダメ?」
「また、ママにしかられるよ」
おねえちゃんは、スタスタ歩いて行きます。
くるみは、ちょっと考えてから、お人形をTシャツにかくして、おねえちゃんの後を追いました。
ママは台所にいました。
Tシャツに手を突っ込んで、忍び足で台所の前を行く、くるみ。
ママが気付かないはずはありません。
「くるみ、かくしてるものを見せなさい」
「いや!」
ママは、かまわずくるみの手を引っ張り出しました。
「また、ごみを拾ってきたのね。ごみ箱をあさるのは止めなさいって、いつも言ってるでしょ!」
「ごみ箱じゃないもん、ごみ箱の横だもん」
「それをごみと言うのよ! なんなのこれ? 汚いし、足がもげてるじゃないの。よこしなさい!」
「いやよ、ママ、捨てるでしょ?」
「あたりまえじゃないの。ごみを拾うなんて、恥ずかしい事よ!お人形が欲しいなら買ってあげるから、それをよこしなさいって!」
ママはくるみの手からお人形を取ろうとします。
「やだ!やだ!」
汚い人形をめぐって、ママとくるみの格闘がはじまります。
エプロンに取りすがって、泣きわめく、くるみを、どうにか振り払ったママが、玄関へ向かうと、おねえちゃんが壁にもたれて立っていました。
おねえちゃんはママに何か言いました。
二人はしばらく、真剣に見つめ合っていました。
すると、どうしたのでしょう。ママは、おねえちゃんに人形を渡したのです。
「くるみ、おいで」
おねえちゃんは、くるみを部屋へ連れて行くと、宝箱を出してきました。
くるみは、急いで涙をぬぐいました。
だって、おねえちゃんの宝箱にはきれいな物がたくさん入ってるのです。
貝殻やガラス玉や、白くてつるつるした木の枝、そしてたくさんのきれいな石ころ!
くるみは目をキラキラさせながらのぞき込みました。
「どうしてママは、おねえちゃんが石ころを拾ってきても怒らないのかな? どうしてくるみが何か拾ってきたら怒るの?」
「くるみが拾ってくるのはごみだもの」
「石ころはごみじゃないの?」
「石ころは、神様が長い時間をかけてこしらえて、長い時間をかけて拾ってもらうのを待ってるんだよ」
「このお人形さんだって、長い事私を待っていたかも知れないじゃん…」
「そうだね…さてと、これがいいかな?」
おねえちゃんは細くて短い棒を取り出すと、
「足を付けてあげようね」
と言って、お人形の短い足に包帯で巻きつけました。
一本足だったお人形はちゃんと二本足になりました。
くるみはうれしくてなりません。
「すごい!ありがとう!…でも…おねえちゃん、どうやってお人形をママから取り返したの? どんなまほうをつかったの?」
おねえちゃんはにこにこしながら、くるみを見ました
「ママは、くるみの足が無くなったら捨てるの? って聞いただけ…」
夕ご飯の後、みんなでテレビを見ている時、ママは部屋のすみで何かしていました。
そして、おやすみの時、くるみのベッドへ来て優しく言いました。
「くるみは、神様からのたいせつな預かりものだから、絶対捨てたりしないからね…これをお人形に着せてあげなさい」
それは、くるみとおそろいの布で作ったパジャマでした。
「ママ…」
「なに?」
「ママは、くるみがママの子になるのを長い事待っていたの?」
「…そりゃあ、めちゃくちゃ長く待ってたよ」
「ふ~ん…ママ…拾ってくれてありがとう」
おねえちゃんのまほう 1