お、多過ぎる。
21:57
残業を終え
帰宅後
当てにしていた野菜が
腐臭を放っていたのですが
まあ
とりあえず
炒めて
そして
口に運ぼうとした瞬間
全て廃棄しました。
これは
毒です。
本来
身体を構成し生命活動を維持する為に
必要なエネルギーを
履き違えるほど
アホではない。
とはいえ
食材ロス+調味料+手間+ガス代
+皿洗い洗剤代+ガス代+ゴミ袋代
莫大な追加予算が。
ふー
そして
お腹も減っています。
このところ
また
忙しくなってしまって。
とはいえ
それはそれとして
今のとこ
アニメが生きていく楽しみの
大きな項目のひとつに
なっているので
春アニメの予約を欠かす訳にはいかない。
とはいえいえ
いえ!
多過ぎる。
なんか
毎シーズンごとにドンドン
増えて行ってません?
取捨選択が追いつきません。
そして
私にはタイトルから
その、面白さを読み解く力はない。
たとえば数年前の
リコリコ。
リコリスリコイル?
これは
毎回録画は
やめておこ。
と。
まあ
それでもだいたいぜんぶ
よほどでなければ
1話のみは録画してまして。
めちゃ良かった、が!
2話以降が録れていない?!
ということが
往々にしてある。
気付いた時には
もう
随分進んでしまっていたりして。
その1話も直ぐには
観れない時が多くて。
うーん。
とりあえず
今季は
アン・シャーリーと
ジークアクスは絶対。
この2つばかりは見逃せない。
特にアン・シャーリーは。
そも
日本では
当然の如く
赤毛のアンですが
海外では
グリーンゲイブルズのアン、
ですから。
まあ
アンのマニアなら
いえ
愛好家?愛読していおられる
方なら
言わずもがな
グリーン・ゲイブルズというのは
緑の切妻屋根のこと。
切妻屋根とは?
気になる方は
そのワード検索で幾らでも
出てきますので
ご覧ください。
そも
幼少期、癇癪もちのころのアンは
赤毛を気にしておりますが
実際には金褐色なのです。
そして
これほど
久しぶりに1話を事前から
楽しみにしているアニメは
かなり久方ぶり。
ちゃんと
アンを取り巻く
キャラクター達が
それぞれ
アンの発音にeを付けるのか。
敢えて付けずに発音するのか?
それとも
ストーリーが進むにつれ
変化していくのか。
そこまで
チェックするつもりです。
アンフリークの私みたいなのは
おそらく
そのくらいは
常識的に気にしていると
思いますよ。
声優さんもたいへん。
作中にでてくるであろう
レシピとかも当然ね。
ダイアナのオーチャードスロープとかも。
私はずっと
オーチャードヒル
果樹園の丘のダイアナだと
思っていたのですが
どうやら
スロープ、
果樹園の坂道のダイアナみたいです。
えっ?!
でした。
知ったかぶりというより
これだけ
読んでいても
勘違いしていることは
多いのだなぁ、と。
それはともかく
ミニー・メイや
チャーリースローン
ルビーギリス、といった
好きなキャラも
気になって。
うーん
楽しみすぎる。
ああ
なんでしたっけ?
あの
なんとかいう・・・
あのハンサム気取りは
あまり好きになれず
いま本気で
名前が思いだせません。
ホント
嫌いなのでしょうね。
そういう悪ふざけではなく
ほんと
いま
思いだせません。
好きすぎて
見るのも怖いのは
マシュー、そしてマリラ。
アンよりずっと気になる。
22:54
追記
もうすぐ寝ますけど
最後に日記代わりに書き記して
おきたくて。
身勝手な振る舞いを
ご容赦くださいませ。
日中、出向いた先で
トロフィーを製作しておられる?
ような
工房がふと
まちなかで目に留まりまして。
おお
そういえば
わたし
生まれて一度もトロフィーと
いうものを貰ったことがない。
と、
いうことに
気が付いてしまいまして。
それもなにか
寂しい。
ほら
よくテレビとかで
特集されるような
スター選手の実家での
親御さんインタビューとかで
TV棚の横辺りに
山ほど並んでたりするでしょ。
それがわたしには
ひとつもない。
もち盾もない。
賞状ならちょっとだけ。
なんかこー
賞状は真面目っ子が結果だして
もらう感じで
トロフィーは陽の者が
派手目な人生で手にするような・・・
被害妄想といったら
変ですが
そんなイメージが。
お、多過ぎる。
8日深夜みたいなのですけど
アニメ新番組のタイトルに
ジークアクスがない。
地上波ではない?
ということ??
うーん。
あと今季では無かったけど
毎シーズンが始まるたび
凄く二期を期待しているのが
◯おにまい
◯上野さん
です。
あっ、
アポカリプスホテル、というのも
良さそう、
なんか好みっぽい。
こんなに多い新作の中で
なぜ気になるのか・・・
っ?!
これ
竹本泉先生じゃないですか?
あっ、やっぱり!
わたし
この世で一番好きな漫画のひとつが
あおいちゃんパニック!
なのですよ、
こりゃ
外せないなぁ。
キャラデザだけ?
それとも
原案から?
どちらにしても
センセが絡んでる時点で
期待できる。