2026年の抱負
で、元気になったんですか?
そんなに簡単に分からないって―真相は藪の中なのよ。
第1章 真相は藪の中に
で、元気になったんですか? オギノメさん。
え、藪からスティックに何? タケノコ君。
それは、「藪から棒」ですね。ルー大柴のネタ。久しぶりだ。ともかく、去年の末頃に三十八度五分の高熱を出したじゃないですか。
今頃その話? やっぱり藪からスティックじゃん。
結局何だったんですか?
え、何?
「何?」って何ですか?
私には高熱を出す権利もないの? 体温を一定に保つためにワインセラーみたいな所で一生暮らしてろってこと?
そんな話がどこから出てくるんですか?
いちいち細かいことにこだわるんだね。
もしや、実は平熱が三十八度五分なんですか? そんな人に会ったことはないですけど。
そんな人いるんだ。
自分が言い出したんじゃ…
たまにはそれくらいの勢いで言った方が面白いじゃない。
じゃあ、平熱は三十八度五分じゃないんですね。
本当にそんな人いると思うの?
面白かったけど、面白かったけど、結構面倒くさかったです。
面倒くさくないのに面白いことってあるの? 何かが違うから面白いんじゃない?
やっぱり面白いけど面倒くさいです。
要は「藪からスティック」なのよ。結局。タケノコ君、ルー大柴を甘く見てたわね。タケノコだって藪の中に隠れているのに。
藪じゃなくて、林だと思いますけど。それに、タケノコの周りには竹が生えているから、タケノコがどこに出ているか目星はつきますよ。普通は。
つまり、「自分は堂々と生きている」アピールをしたいの? スケールが小さ過ぎてアピールにもなっていないけど。
まあ、体温三十八度五分も出すほどスケール大きくないですけど。しばらく音信がなかったんで心配してたんです…それで体調の話を最初に。元気になったんですか?
え、藪からスティックに何?
それはさすがにもう使えませんよ。
何? そのありふれた反応は。もう少し気の利いたことは言えないの?
すいません、面白いんですけど…
面倒くさいんでしょ。それくらい分かってるわよ。
気づいていたんですね。面白いけど。
面白いよ。面白いから会話が続いているんじゃない。いったい何を言っているの?
で、平熱は何度なんですか? これで会話が弾みますか?
面白くないね。
面白くないんだ。
面白いよ。
面白いんだ。よかった。
体調、よくないよ。原因はよく分からないけど。
え、藪からスティックに何ですか?
他人のマネしても結論は変わらないよ。真相は藪の中なのよ。
第2章 とどめを刺す。
で、最近どうなんですか? ラジオ番組にも出ているじゃないですか。
藪から…
好きですね。藪から棒。
どうでもいいじゃん。
ところで。
ところで何よ。
最近、御社の書籍は売れてますか?
マタヤブ。
「マタヤブ」って何ですか?
「また藪から棒に」を略したのよ。
何か答えたくない事情でもあるんですか?
答えたくも何も、知らないから。売れ行きは営業の人から聞いて。ラジオに出て、自分が編集した本の宣伝してるだけ。勝手に他人の会社に口を出してる、タケノコ君の本は文学フリマでどうだったの?。
売れましたよ。
何部?
二部です。
二部よりはうちの本のほうが売れてるよ。間違いなく。
え、編集の人に売れ行きは分からないんじゃなかったんでしたっけ。
そんなのウソに決まってるでしょ。
変わり身が早いですね。でも…
でも何を言いたいの?
「星空文庫」では読者セッション数が百四十に達しましたよ。
何ていう小説だったっけ?
『二〇二一年の棚卸し』です。
発表したのは?
二〇二四年です。
ずいぶん時間がかかったわね。
「ちよだ文学賞」に応募していたんです。
で?
審査結果の発表まで、他で公表できないじゃないですか。
落とされるまでは。応募してから結果発表までは身動きがとれない。
そうやって、とどめを…
刺すのよ。で、続編は?
まだ完成してないですけど、別のを書いています。
今度のタイトルは?
『どこへも至らぬ者』です。
それは売れたの?
売り出していないんで。
売れないからでしょ。
また、そうやってとどめを…
刺すのよ。当然じゃない。
本当に出版社で働いているんですか? 作者にずいぶん辛口ですね。
その方が面白いじゃない。
そうやってラジオにも…
出るのよ。当り前じゃない。
容赦ないですね。
容赦はないよ。ただの職業病だけど。
職業のせいじゃなくて、キャラじゃないですか?
理屈っぽいと売れる本が書けないよ。
二度あることは三度あるっていうけど…
今度こそ、とどめ刺された?
うぅ…
第3章 つまるところは

ちょっとつまらない話をしてもいいですか?
つまらないね。
身もフタもない反応ですね。
そんな事ないよ。
ちょっとつまらない話をしてもいいですか?
つまらないけど早くしてよ。つまらないけど。
この写真を見てもらえますか?
え?
トイレは使うほど詰まりやすくなるのに、詰まらないように使え。どう思います?
大切に使えばいいじゃない。
まあ、そうですけど。でも面白くないじゃないですか? 英語の説明を直訳すると「トイレが退屈しないように」になってますよ。
そこは面白い。タケノコ君にしては面白い話できたね。
ボク、ほめられたって事ですか?
まぐれかも。ほかに何か言ってみてよ。
この間、帰省した後に会社で土産物を配った時に冗談で「つまらないものですが」って言いながら配ろうとしたら、オオイワさんっていう同僚が「『つまらない物』って言ったらだめなんですよ」って真面目に言ってきたんです。
あなた、いろんな所で迷惑かけているのね。私にだけかと思ってた。それで、ちゃんと言い直したの?
オオイワさんが…
他人のせいにするの?
「『つまらないもの』って言ったらだめなんですよ。『つまるもの』とか…あれ?」って言い出したんで収拾がつかなくなったんです。
つまらないとも言えるわね。
じゃ、何て言ったらいいんですか?
つまらないけど、つまらないけど、そのオオイワさんっていう人の頭の中には何が詰まっているの?
つまらなくないですよね。
詰まっているよ。まるで、トイレの水が流れなくなるくらい。変な臭いが立ち込めているわよ。
どんな臭いですか?
つまらない方向に話を持っていくのね。そのオオイワさんっていう人をここに連れてきてもらったほうが楽しそう。
会ったことあるんですか?
ある訳無いないじゃない。
話が行き詰まっちゃいましたよ。
何? 開き直ったの? それで開き直ったつもり?
「変わり身が早い」と言ってくださいよ。これくらい機転が利くようになればラジオにも…
出られないわよ。つまらないから。
オオイワさんに相談してみます。
あ、逃げるの? 卑きょう者。
悪気はないんですけど。
悪気はなさそうね。でも、やっぱりつまらない。
最初から、つまらない話だって言ったじゃないですか。
つまらないし、退屈してきた。
さっきのトイレの張り紙だと、「つまらないように(日本語)、退屈しないように(英語)」だから、どちらもって訳にはいかないですよ。
タケノコ君が紹介すると、何もかもつまらないの。
じゃ、退屈は?
してないと思う?
オオイワさんが…
関係ないって、オオイワさんは。早く連れてきてよ。
「オオイワさん、タケノコです」
エア電話で間が持つと思うの?
魔が差したんです。
それでも悪気がなさそうなのって、タケノコ君ならでは。
皮肉ですか?
とりあえずこれくらいにしておけば?
2026年の抱負