
羽の生えた悪魔
#1
ここは世界の果てにある研究所。
ここでは遺伝子操作や、人工知能、ロボットの製造、そして…。
この世界に生まれた"タブー"と言われる存在を管理するのだ。
そんな研究所では最近、研究員が何百人も殺されている。
そんな現状を救うため
「No.808、食事だ。」
今日も俺は"タブー"と呼ばれる化物を世話する。
_____羽の生えた悪魔
#2
〈優秀な研究員がどんどん殺害されている〉
〈だからさらに優秀なお前にNo.808の世話を任せる。〉
そんな理由であの化物の世話をすることになった。
正直、俺は化物の世話は得意ではない。
そもそも新人研究員の世話も得意ではないのだ。
「…仕方ない。」
今日もそんな化物の研究を進めるため、俺は仕方なく彼のもとに向かった。
「No.808。今日の調子はどうだ。」
No.808『うーん、まあまあって感じだよ。』
「じゃあ元気なんだな。」
8『そうかもね。』
8『あーお腹すいたー。なにか食べるものない?なんでも食べれるよ?』
「はぁ…はい、肉だ。」
こいつは肉が好物らしく、反応を見るために与えてみることにしたのだ。
8『ん!ありがとう。』
そして肉にかぶりつきながら食べ始めた。
(食べっぷりがいい、だが少し野蛮だな…そんなものか…タブーだもんな…)
そう言い聞かせ、彼の様子を頭の中に記録した。
8『あー、おいしかった。』
「それじゃあ、いつもの研究室に行くぞ。」
8『えーまた?俺もう飽きたんだけど?正直めんどくさいし。」
「上の命令だから仕方ないだろ。従え。」
8『…仕方ないなー。』
そうしてケージという名の檻を研究室まで移動させた。
「ではこの電気椅子に座ってもらう。」
8『はいはい…ん、座ったよ。』
電気椅子は座った瞬間に手足を固定することができる。
つまりは、身動きがとれないのだ。
「じゃあ電気を流すぞ。いいな?」
8『うん、いつでもいいよー。』
そして電気に電流を流した。
8『…』
無反応…??
しばらく電流を流してみるが顔色一つ変えずにのんびりとしている様子だった。
「どこか痛いとかはあるか?」
あまりにも変わらないため聞いてみることにした。
8『うーん、特にないかも!』
…さすがはタブーだ。
予想よりも上回ってくる。
(彼の身体能力、そして身体構造はどうなっているのだろう…。)
電流を流し終え、彼をまた檻に閉じ込めながら考えていた。
8『…ねえ、君。』
「…?俺か?」
8『うん、君。』
「俺になにか用か?」
8『用、っていうかさ、名前なんだろーなって思って。』
8『あ、ちなみに僕の名前は!』
「知ってる。」
8『じゃあいってみなよ。』
「…。」
上からは彼の名前を彼の目の前で言うなと止められている。
8『…なんか言われてるの?』
こういう時に限って勘が鋭い。
「…まぁ、そんなところだ。」
8『じゃあ俺が自己紹介してあげる。」
8『俺の名前は…。」
_______羽の生えた悪魔
羽の生えた悪魔